Aug
25
アセットパブリッシャーLT大会#01
バーチャルコンテンツで飯を食いたいパブリッシャーが知見共有&宣伝するオンラインイベントです
Organizing : yunoda
Registration info |
会場展示枠 Free
FCFS
LT枠(知見/宣伝) Free
FCFS
運営 Free
FCFS
一般参加(見るだけ) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
バーチャルコンテンツを販売するアセットパブリッシャーの情報交換会です。
LT登壇を積極的に募集します!「こんなアセット作りました」「ストア整備のコツを教えます」などバーチャルコンテンツビジネスに関わることであれば、なんでもOKです! 現在ストアに出品しているかにかかわらず、どなたでもご気軽にご参加いただけます! これからアセットを売り出してみたい、というパブリッシャー初心者の方も大歓迎です!
本イベントはclusterの公開イベント(こちら)となっております。イベントの参加にはclusterをインストールする必要がございます。
こんな人におすすめ!
- これからCGモデルを販売してみたい
- Unity・UE・Boothなどのゲーム制作に使えるアセットを販売している
- VRCやclusterなどVRSNS用のアバターを販売している
- 自分が作ったゲームアセットをいろんな人に見てもらいたい
タイムスケジュール
登壇者と発表内容は随時更新します
時間帯 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
19 : 30 - | 開場 | |
19:55 - 20:00 | 諸注意等 | |
20:00 - 20:10 | 『アセットって儲かるの? 一年売ってみた結果を公開します』 | @yunoda |
20:10 - 20:20 | 『そろそろVoxelの世界でゲーム作らん?』 | @mochimagro |
20:20 - 20:30 | 募集中! | |
20:30 - 20:40 | 募集中! | |
20:40 - 20:50 | 募集中! | |
20:50 - 21:00 | 募集中! |
LT枠(知見or宣伝)〜5枠
LT (〜10分以内)の発表者を募集します。 敷居低めなので、どんな些細な内容でも、バーチャルコンテンツやアセットストアに関する事であればLT可能です!
- こんなの作った or 作っている成果物の紹介
- 売れそうなアセットを調べてみた
- アセットが売れた、うれしい!この気持ちを共有したい! ...and more!
時間についてはゆるく目安10分で進行します!
会場展示枠 ~10枠
この勉強会の特徴として、参加者のアセット紹介エリアを特設します。イベント会場に訪れたVRSNSユーザーに宣伝してみませんか? アセットを販売・配布している方であれば、どなたでもお申込みいただけます。展示できるアセットは、モデルデータだけでなく、ポスターでも構いません。この機会にぜひ宣伝してしまいましょう!!
LT枠に申し込みの方は、LTと合わせて会場展示していただくことが可能です。LTでアセットの魅力をじっくり紹介しましょう!
展示枠申込みいただいた方にはTwitterのDMを使って連絡差し上げます。
会場展示のルール
アセットの展示を希望する方は、必ず展示枠に申し込みください。また、展示ガイドラインに従って主催者(@yunoda_3DCG)あてにサンプルを送っていただく必要がございます。 健全なイベント運営を進める上で、以下の点にご注意いただいたうえで、申し込みをお願いいたします。
- 展示できる作品は、申請者本人が権利を有するアセットに限ります。
- 公序良俗に反する展示、差別・偏見を助長する展示、その他ふさわしくないと主催者が判断した展示は、会場展示をお断りする場合がございます。
- 展示に伴う費用はございません。ただし、展示に伴う意図せぬ損害損失について、主催者はこの責を負いません。
- イベントを開催するワールドは、閉会後も公開を続ける予定です。期間限定で販売するアセットなどは、その旨を展示に盛り込むようにお願いいたします。個別に展示を削除する予定はございません。
- 展示場所や展示方法について、できるだけ希望に添えるよう調整しますが、要望にお応えできない場合もございます。ご了承ください。
出展ガイドライン
サンプルのご提供について、以下の方法を想定しています。
サンプルの提出につきましては以下の二通りからお選びください。
-
おまかせ展示
バウチャーコードをお送りください。主催者に展示を一任します。
-
指示書あり
バウチャーコードやサンプルデータをお送りください。必ず展示内容についての指示書を添付してください。主催者が指示書に従って展示します。
展示指示書について、決まったフォーマットはございません。詳細に記載があると大変助かります。
展示可能なアセットについて
clusterの制約より展示できるアセットに制限があります。展示できるものは以下の通りです。
- 3Dモデル
- マテリアル
- パーティクルエフェクト(Shurikenに限る)
- テクスチャ
- UI
- サウンド
- アニメーション
- アセットについてのPRポスター
なお、ワールドの容量削減のため、テクスチャサイズは2の累乗(512x512, 1024x1024など)にリサイズしてくださいますようお願いいたします。
ワールドの容量削減とドローコールの抑制のため、展示できるアセットの数には限りがございます。
キャプションボードについて
展示をよりわかりやすくするために、各アセットにはキャプションボードを添付します。キャプションボード作成に当たって以下の情報をご提供いただきますので、ご協力ください。
- ストアページのURL
- 出品者のペンネーム
- twitterアカウント
ご不明な点がございましたら、気兼ねなくtwitter:@yunoda_3DCGまでご連絡ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.